please select your preferred language
2022年6月21日 – 木材由来の原料を使用した特殊繊維で世界をリードするレンチング・グループ(本社:オーストリア、最高経営責任者:Stephan Sielaff、以下レンチング社)は本日、テキスタイルの国際展示会「Techtextil Frankfurt」で、防護服セグメント向けの新しいゼロカーボン繊維製品「LENZING™ FR」を発表しました。この製品は、レンチングの長年のパートナーであるスペインの繊維会社Textil Santanderinaとのコラボレーションによって誕生したものです。さらに、2020年に発売されたTENCEL™ブランドのカーボンニュートラル繊維について、重要なパートナーである欧州の繊維メーカーKlopmanとのコラボレーションを通じて作業服セグメントでどのように活用されるかについても紹介しました。この2つのパートナーシップは、レンチングが様々なセグメントのメーカーに環境に優しい代替品を提供し、業界の主要なパートナーと協力して新しいソリューションを見つけ、持続可能性の基準を再定義するために積極的な役割を果たしているという重要なマイルストーンとなるものです。
サプライチェーンの持続可能性とトレーサビリティを実現
業界全体で環境への意識が高まっていることから、民間および公的セクターの組織は、より持続可能な社会を目指して環境に優しい革新的な製品に新たな活躍の場を提供しています。そこでレンチングは、防護服セグメント向けに、持続可能なセルロースソリューションを使用したカーボンニュートラルな繊維であるLENZING™FRを開発しました。この繊維は、二酸化炭素排出量を削減できるというメリットに加えて、レンチングの繊維識別テクノロジーの1つであるサプライチェーンの透明性も確保できます。これにより、繊維の完全なトレーサビリティが可能になり、製品を偽造から保護することができます。
レンチング AGの防護服及びワーキングウェア部門担当ディレクター、Oliver Spöcker氏は次の通り述べています。「持続可能性は、ワーキングウェア及び防護服のセグメントにおいて重要な成長要素となりつつあります。ワーキングウェア及び防護服製品の将来の成功は、パフォーマンス、快適性、持続可能性がすべて揃っているかどうかにかかっています。レンチングは、お客様がサプライチェーンの透明性と炭素排出量削減に対して高まる基準を満たせるように、ソリューションの提供に全力で取り組んでいます」
インパクトを与えるために鍵となるコラボレーション
レンチングは30年以上にわたり、スペインの繊維会社Textil Santanderinaと緊密なパートナーシップを築いてきました。同社は定番の綿繊維から最新の革新的な繊維まで、幅広い製品を展開しており、現在、今回新たに発売されたカーボンニュートラル繊維LENZING™FRを防護服製品に取り入れています。
Textil Santanderinaの技術マネージャー、Angel Parés氏は次の通り述べています。「持続可能性は世界的な優先事項になっています。場合によっては、それは優先事項というより、むしろ義務になっています。当社は常に、持続可能性を考慮した繊維製品の新たな開発方法と製造方法に取り組んでいます。カーボンニュートラル繊維LENZING™FRを世界で初めて使用した企業であることを誇りに思い、この機会を与えてくれたレンチング社に感謝いたします」
レンチングがKlopmanと初めて提携したのは10年以上前で、その際にはコットンをテンセル™リヨセル繊維へ置き換えることに成功しました。その後、2年前に、REFIBRA™テクノロジーを使用したTENCEL™繊維を使用してさらに一歩前進しました。Klopmanは現在このパートナーシップを基盤として、ワーキングウェアセグメントで初めてカーボンニュートラルなTENCEL™繊維を採用します。このコラボレーションは、パフォーマンスと機能性に加えて、ワーキングウェアにおける持続可能性へのニーズが高まっていることを表しています。
Klopmanの常務取締役、Amury Sartorius氏は次の通り述べています。「レンチング社とのパートナーシップと過去10年間共に築いてきた大きな成長をとても誇りに思っています。すべてのコレクションにカーボンニュートラルなTENCEL™繊維を採用することで、当社の製品を採用した企業は二酸化炭素排出量を積極的に削減すると同時に、EU諸国政府の持続可能な繊維製品に関する最新のガイドラインに準拠することができます。地球の未来には、資源の節約、材料の再利用、生産の最適化に全力を注ぐ以外に選択肢はありません」
繊維製品の透明性要件と二酸化炭素削減目標が世界的に標準となる中、レンチングは引き続き、業界パートナー、お客様、そして環境のニーズに対応する革新的で持続可能なソリューションを開発し続けていきます。
この発表に関する画像はこちらからダウンロードできます。